ネットfax比較.jp|iPhoneやスマホでFAX送受信!
わざわざFAX機を使わなくても、
いつでも、どこからでもFAXが送受信できるのは非常に便利ですよね!
インターネットFAXは今、通信業界で非常に注目が集まっている通信サービスです。
しかし、注目が集まるがゆえにインターネットFAXは各社が乱立しているような状態です。
そのため、サービスや料金の違いが分かりにくいと言った声が多いのも事実です。
そこで、当サイトではそれぞれのサービス内容や料金を比較してみました。
インターネットfaxサービスを徹底比較してみました!
それでは、まず「料金」「サービス内容」「安心感」といった3つの観点から
おすすめのネットfaxサービス会社を紹介していきたいと思います。
料金面でおすすめのサービスは「PamFax」になります。
このPamFaxは海外の企業なのですが、3つの料金プランを揃えていて、
自分の使いやすい料金プランを選べるようになっています。
もちろん、サービス面も優れているので非常に使いやすいでしょう。
サービス内容でおすすめなのは「eFax」になります。
このeFaxは国内で大人気のインターネットFAXサービスになり、例えば携帯電話で
ファックスを送信出来たり、スマホにアプリを落として操作できたりするのです。
また電話番号が56都市から選べるので、そういった点も非常に便利なサービスとして
高い評価を得ています。
安心感で言えば「BizFaxストレージ&リモート」がおすすめです。
こちらはNTTコミュニケーションズが提供しているサービスなので、ユーザーは
安心して利用することができます。
総合してお勧めなのは「eFax」
上記を踏まえて総合的にみると「eFax」がお勧めとなります。
eFaxは料金面も優れており、なにより安心な「30日間の無料トライアル」がついています。
ネットfaxの導入を迷っている方には、無料で試せるのですごく嬉しいですよね!
インターネットFAXは今までのFAXの概念を変えようとしています。
FAXは紙でやり取りする時代ではなくなったのです。送りたい書類をすぐに電子化して
携帯電話で送受信するような時代になったのです。
ただ、これが出来るサービスも限られています。
ですので、自分自身の使用環境にあったサービスを見つけて活用していきましょう!
iPhoneやスマホから使えるて便利なサービス会社をご紹介!
インターネットが普及したことにより、
FAX機器に代わって利用者が増えているインターネットFAX。
今まで大量に使っていた紙も、FAX機のリース代も不要になり
大幅なコストダウンにつながると評判です。
多くの企業がサービスを展開し始めて、非常に勢いがあるサービスになっています。
iPhoneやスマホから使うなら「eFax」「PamFax」
ただし、このインターネットFAXがiPhoneやスマホから使えるかは提供会社によって
変わってきます。iPhoneやスマホから使えるサービスとしては「eFax」と「PamFax」が
あります。この2社以外は基本的にスマホを用いたサービスが出来ないのです。
また仮に出来たとしても一部の携帯電話に限られるので、非常に条件は厳しくなります。
しかも、まるでE-mailを送信するかのように利用することが出来るのです。
また、アプリ内のいままでのファックス内容を保存することが出来るので、
いつでもファックスを閲覧することが可能になります。そのため、わざわざ重たい資料を
持ち歩かなくても、過去のやり取りをその場で確認することができ、
また新しいファックス内容も確認することが出来るのです。
一口にインターネットFAXといっても、各社それぞれサービス内容が異なります。
ですので、もし外出先でもファックスを送受信したいと思っているのであれば、
「eFax」と「PamFax」のどちらかが使い勝手が良いこと間違いなしです!
- (2014/07/31)ネットfax会社のスマートフォンアプリ対応状況!を更新しました
- (2014/07/31)スマートフォンでFAXを使う方法(iPhone、Android)を更新しました
- (2014/07/31)インターネットfaxの便利な特徴まとめを更新しました
- (2014/07/31)運営者情報を更新しました